さくらのレンタルサーバ スタンダードプランを使っていたけど、いろいろ不自由だったのでVPSに変更しました。
で、なんとなくWordPressをいれてみましたよっと。
VirtualHostの設定をします。
[bash] sudo vim /etc/httpd/conf/httpd.conf
WordPress用のDatabaseを用意します。 [bash] mysql -u root -p create database wordpress; grant all privileges on wordpress.* to wordpress@localhost identified by 'password'; [/bash]
WordPressをダウンロードするします。 僕がダウンロードした時の最新版は3.1.3だったのでとりあえず最新版をダウンロードすることにします。 [bash] cd /tmp/ sudo wget http://ja.wordpress.org/wordpress-3.1.3-ja.zip [/bash]
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、 VirtualHostで設定したディレクトリに移し、所有者をapacheに変更します。 [bash] sudo unzip wordpress-3.1.3-ja.zip sudo mv wordpress-3.1.3-ja ディレクトリ sudo chown -R apache:apache ディレクトリ [/bash]
最後にDatabaseの設定を変更します。 [bash] cd ディレクトリ sudo cp blog/wp-config-sample.php blog/wp-config.php sudo vim blog/wp-config.php
/* WordPress のためのデータベース名 / define('DB_NAME', 'wordpress');
/* MySQL データベースのユーザー名 / define('DB_USER', 'wordpress');
/* MySQL データベースのパスワード / define('DB_PASSWORD', 'password'); [/bash]
とりあえずこれで設定はほぼ終了なので、ブラウザからアクセスしてWordPressの設定をしたら完了です。