ぼくのセーブポイント

2012-09-26

初心者Scala in F@N第一回に参加した

日記
            <a href="http://kokucheese.com/event/index/52806/" target="_blank">初心者Scala in F@N第一回</a>に参加してきた。

Scalaのインストール、REPLでFizzBuzz、Listの機能紹介。 こんな内容だった。

fanscala1 1 インストールとreplまで from gkojax

fanscala1 2 scalaの基本 from gkojax

僕のFizzBuzz回答。 まぁこんな書き方しかできません。

[scala] for (i <- 1 to 100) { if (i % 15 == 0) { println("FizzBuzz") } else if (i % 3 == 0) { println("Fizz"); } else if (i % 5 == 0) { println("Buzz") } else { println(i) } } [/scala]

tnnsst35 2012-09-26 09:43

初心者Scala in F@N第一回に参加した
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« Cocos2d-xのインストールチュートリ… PHPカンファレンス2012に参加した »
プロフィール
id:tnnsst35 id:tnnsst35 はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • Webサービス・アプリ一括管理ツール「Station」が便利
  • Gitのコミットメッセージで絵文字を使う
  • ゲームができるリモートワーク環境を整えた
  • 2020年はインプットの年
  • Wordpressからはてなブログに引っ越した
月別アーカイブ
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる